月曜夜の合奏練習でしっかりと暖まったミムラさん。
その夜は冷え込むチェロ部屋で風邪を引いてしました
翌朝ケースから出してみるとD&G弦が緩んでいました。
室温は9℃
ストーブを点けて練習をしますが、乾燥と温度差が過酷でしょうね~
というわけで、今年も登場!
Dampit ダンピット 楽器保湿材 チェロ用

早速濡らしてf孔に挿入。
しかし、入れたまんま弾いているとある音に反応して
ダンピットが裏板に当たっているところがビビって気になります。
弾く時は外そうかな~~
その夜は冷え込むチェロ部屋で風邪を引いてしました

翌朝ケースから出してみるとD&G弦が緩んでいました。
室温は9℃

ストーブを点けて練習をしますが、乾燥と温度差が過酷でしょうね~

というわけで、今年も登場!
Dampit ダンピット 楽器保湿材 チェロ用

早速濡らしてf孔に挿入。
しかし、入れたまんま弾いているとある音に反応して
ダンピットが裏板に当たっているところがビビって気になります。
弾く時は外そうかな~~
2011.10.19 / Top↑
| Home |